ビジネススタイルアップ講座

メニュー
  • 動画かわいく編集講座メンバーログイン
  • 動画講座ーもくじ
  • Home
  • 質問集
  • 【質問集】あなたのトークの悩みを教えてください

【質問集】あなたのトークの悩みを教えてください

おかげさまでビジネススタイルアップ動画メンバー毎日増えています!
まだ登録していない方は以下からどうぞ↓
ビジネススタイルアップ動画メンバー募集

今日は質問をまとめてみました!

皆さんからの疑問・質問届いています


▶あなたのトークの悩みを教えてください

‘動画を拝見して、自分は、自分が話したいときに話したいことだけを話していたな…
と客観視して反省しました。
どこまで掘り下げて話を聞くのか、その解決策をどのタイミングで提案するのかが悩みです。提案しても、じゃあちょっと考えます、
とお持ち帰りされてそれっきりということもあり、
その場でのお買い上げになかなかつながらなかったりするのは、
やはり提案の仕方とタイミングの問題でしょうか。‘
‘今までアイラッシュの時は、自分の技術を体験していただいて、
納得してもらうというスタイルで仕事をしていて、
必要最低限のトークで仕事をして来ました。
でも、イメージコンサルのお仕事は技術ではなく
理論で納得していただかないとならないし、
何よりも相手の困りごとを解決していかないと
納得していただけないので路線を変更中です。もともと技術職を選んだ理由も、
会話しなくて済むという理由でした(笑)
私のキャラクター的に、
相手に威圧感や緊張感を与えてしまうのではないかと話す前から緊張してしまいます。‘
‘クロージングのタイミングについて’
‘クロージングの前はとても緊張します。
ついつい
「高いよね~無理して買わなくていいんだよ~」
という雰囲気をかもしだしているかも。’
‘お客様が自分の開いているワークショップ等に、
気持ち良く参加していただけるには、
どの様にすれば良いのか。営業感を出さずに、、‘
‘お客様の興味のないことまで説明しすぎている気がします。’
‘受講者さんからの悩みを聞く度合、
どの程度まで聞いてあげるのか、興味があります。
悩み事を聞いてほしいだけの方もいらして、
延々とお話がやまず切り上げるタイミングを逃してしまうことがあります。
また、続けてレッスンに来てくれるならよいのですが、
答え(体調が整う)を急ぐ方は長続きしません。
また、根ほり葉ほり質問攻めにあい、
講座は受ないというパターンもあります。‘
‘自分が一生懸命話さなきゃと、
たくさん話してしまい、
相手のことがわからないまま終わってしまう。
悩みから次に繋げられない。’
‘自分の話下手さに嫌気がさします。
話題提供もできなければ、話をふくらませることもできず。
知り合いなら相手に合わせていればよかったので
特に気にすることもなかったですが、
お教室などを始めるようになり、
自分のトーク下手に落ち込む日々です。
頭で思っていることがすぐ言葉に出せないあれこれ考えてしまう‘
‘ついつい教えてあげたくなっちゃうのでしゃべりすぎてしまう。
黙ってひたすら聞くことに徹したいので効果的な質問を知りたいです。’
‘自分から自分の商品の話をしたら、
売られている感が出て、
引かれるかも…となかなか喋れない。
抵抗がある。
特にプライベートで関わりがある方。’
‘まさしく、チラシを手渡ししながら
「よかったら来てください~」で終わってしまうところが悩みです。’
‘タイミング! 私、早すぎたなあ、と思います。
聞き出すコツを練習せねば、と思いました。
「あー、絶対この人にはこのメニューがお勧めなんだけど」
と思っても、うまくすすめられないことも多いです。
話術、うまくなりたいです。’
‘少しでも興味があるように思ったら、
ついオススメしてしまいたくなって、
でも押し付け感が丸出しな感じだし、
動画でもありましたが、
そのタイミングでは早すぎると思う反面、
じゃあどう話を持って行くかがわからずヤキモキします。’
‘元々営業やってるので単純に気になります。’
‘会話でニーズの深堀りができないこと。
自分の商品を売る!と考えたときにドキドキしてしまい、
自然な会話ができなくなること。’
‘自信のなさや不安が声などに現れている’
‘いつも、セールスレターで売っているので、対面でのトークは緊張します。’
‘現在使用中の商品やコースなどを
ワンランク上のものにしていただきたいのですが
30代~40代の子育て主婦の方にはちょっと勧めずらい。
お断りされた時の対処法に悩みます。’
‘ついつい早口になってしまいます。
お客様に一度断られたら、
次にどのようなトークを続けたらいいか?わからないです。’
‘商品をきりだせません。
勝手に金額を高いと思って、遠慮してしまいます。
クロージングが上手くなりたいです。
押しが強くなく、自然に欲しいと思われるトーク力が欲しいです!!’

続きはミニ講座で・・・

上記のお悩みにはミニ講座や本講座でお答えしていきます!
トークやクロージングは対面でないと伝えられないことが多い為
ぜひまずはミニ講座にご参加ください!

<見せ方>
3/19ミニ講座★見せ方★
https://resast.jp/events/243313


<内容クロージング3と11は内容同じ>

4/3午前
ミニ講座★クロージング★
https://resast.jp/events/243309

4/11夜21時~
ミニ講座★クロージング★
https://resast.jp/events/243893

スタイルアップ↓本講座はこちら↓

 

その他お問合せ

ミニ講座には日程が合わないが本講座についてお聞きになりたい方は個別で相談を承っております
岩下、山中、さやまなど講師を指定いただければ、折り返しご連絡させていただきます。

質問や感想はこちらに

コメント

ページ上部へ戻る

ビジネススタイルアップ講座

Just another WordPress site

Copyright ©  ビジネススタイルアップ講座 All Rights Reserved.